
2019年11月第2週目の資産運用損益は『67,318円』でした!✧٩(ˊωˋ*)و✧
直近6ヶ月間の損益推移は以下のとおりです。

合計 | 元本 | 運用資金 | 実残高 | 確定損益 | 年利平均 |
---|---|---|---|---|---|
結果 | 8,798,914円 | 10,734,396円 | 10,021,293円 | 67,318円 | 21.83% |
先週比 | +35,358円 | +102,676円 | +177,013円 | +25,170円 | +0.86% |
株も為替も調子いいですねー…実残高が上昇しているのがその証拠。
しかしこの上昇局面で新たな運用を追加する勇気が無い(;´д`)トホホ…
インカムゲインの詳細は以下のとおり。

インカム | 元本 | 運用資金 | 実残高 | 確定損益 | 年利平均 |
---|---|---|---|---|---|
結果 | 1,546,573円 | 2,268,830円 | 2,374,970円 | 11,921円 | 21.37% |
先週比 | ±0円 | +11,921円 | +182,201円 | +2,358円 | +0.53% |
含み益で先週は終わってますね!…こんなことなら利確もう少し待っとけば良かったです(´・ω・`)ショボーン
下がった時のために、次はどこを運用するか色々調査していますので、ご期待を!
キャピタルゲインの詳細は以下のとおり。

キャピタル | 元本 | 運用資金 | 実残高 | 確定損益 | 年利平均 |
---|---|---|---|---|---|
結果 | 7,252,341円 | 8,465,566円 | 7,646,323円 | 55,397円 | 22.05% |
先週比 | +35,358円 | +90,755円 | -5,188円 | +22,812円 | +1.02% |
上昇局面だとキャピタルの調子が良くなるみたいです!どの運用方法も良い感じですね!(,, ' 艸')
トライオートETFですが、最高値を更新したのでちょっと怖くなり、今持っているポジで稼働停止しました。次決済された場合、新たなポジを持たないようにしています。
グラフの見方は以下のとおりになります。
棒グラフ:週ごとの確定損益です。
青折れ線:元本を表しており、私の貯金から切り出した元手です。
緑折れ線:運用資金を表しており、元本に確定損益を加えたものです。
赤折れ線:ポジションを全て決済した際の残高です。
※実折れ線は見やすい?ように金額を1/100にしています。
黄折れ線:運用資金と確定損益を基にした、半年間の年利平均です。