12年間務めた会社を退社し、サイドFIRE生活をしている『こかまつ』です。
ここでは、セミリタイア後の生活の一例として、私のタイムスケジュールを公開します。
セミリタイア・サイドFIREを目指している方の参考になればと思います。
毎日、朝早く起きず、満員電車に揺られず、好きな仕事を好きな時間にする生活が待っています!
ツイッター(koka_sidebiz)でも、ハッシュタグ『#こかまつの1日』で週次報告しています。
2021年4月平均
1ヶ月間の作業時間を項目ごとに、24時間になるよう表記しています。

紫系色で表記しているのが事業関連(資産運用、ブログ、せどり)の事をしている時間です。
『就寝』時間が減りました。いやー原因は新たに始めたソシャゲのせいですね…
日付が変わるとやれる作業が更新されるので、午前1時過ぎに寝るようになってしまいました。
『運動』も最近は柔軟を毎日と、アンクレットを付けたウォーキング中心になってます。
イボは今のところ、再発はしていなのですが家に籠ってばかりなので、走ると膝が痛くて。
タイムテーブル月間合計推移
月ごとの『こかまつの1日』の各項目合計時間の推移を報告します。
注意点として、月ごとに日数が違うため、単純に比較することはできません。

『自由時間』が急上昇していますが、半分はゲームをしていますね。
小時間の作業の場合、記録している時間項目を変えるのが面倒なので、『自由時間』ままゲームしていることが多々あります。
資産運用・副業等をしないと、定年まで満員電車に揺られることになります。
今からでも遅くないと思いますので、少しづつ始めてみるのも悪くないと思います。
「時間が無い!」という方は、休日の1~2時間だけでも十分です。
サラリーマン時代のタイムテーブルも記事にしますので是非、参考にしてみてください。
あなたの生活が少しでも良くなるために役に立ってもらえると嬉しいです。
コメント