【サイドFIREの1日】2021年1月タイムテーブル公開

サイドFIREの1日のヘッダ

12年間務めた会社を退社し、サイドFIRE生活をしている『こかまつ』です。

ここでは、セミリタイア後の生活の一例として、私のタイムスケジュールを公開します。

セミリタイア・サイドFIREを目指している方の参考になればと思います。

 

毎日、朝早く起きず、満員電車に揺られず、好きな仕事を好きな時間にする生活が待っています!

ツイッター(koka_sidebiz)でも、ハッシュタグ『#こかまつの1日』で週次報告しています。

2021年1月平均

1ヶ月間の作業時間を項目ごとに、24時間になるよう表記しています。

2021年1月平均

紫系色で表記しているのが事業関連(資産運用、ブログ、せどり)の事をしている時間です。

先月より『せどり』『資産運用』の時間が増えてますね。

1月の私は事業に勤しんでいたようです。

恒例になってしまっている足のイボ治療ですが、なかなか治りません…

これがムチャクチャ痛いので、もう病院に行きたくないです。

タイムテーブル月間合計推移

月ごとの『こかまつの1日』の各項目合計時間の推移を報告します。

注意点として、月ごとに日数が違うため、単純に比較することはできません。

2021年1月状況推移まとめ

『事業』時間が増えてその分、『自由時間』が減っている綺麗なグラフになっています。

それ以外は、特に変わらず。

 

資産運用・副業等をしないと、定年まで満員電車に揺られることになります。

今からでも遅くないと思いますので、少しづつ始めてみるのも悪くないと思います。

「時間が無い!」という方は、休日の1~2時間だけでも十分です。

サラリーマン時代のタイムテーブルも記事にしますので是非、参考にしてみてください。

あなたの生活が少しでも良くなるために役に立ってもらえると嬉しいです。

コメント